2010年04月30日 (金)
日常のドタバタ劇が終わり、ふとした時に小学校時代のアルバムが出てきました。
小学生時代の思い出の写真とか見てると、文集に『将来の夢』と言うのがありました。
子供の私のことだから、『○○○屋になりたい!!』とかそんな事だろうなと思って私のとこを見てみると、
『将来は大金持ちになりたい!!』
爆笑してしまいました。
小学生まで山口県の防府市にいて、中関小学校という6学年合わせて1000人くらいの学校に通っていました。
私の中ではたくさんの思い出があり、良い思い出もあれば悲しい恋愛経験もさせてもらった小学校です。
いろいろと落ち着いたので久々に母校に行きたくなり、福岡から車で5時間かけて行ってきました。

高校時代に行った以来なのでもう10年くらいになるでしょうか。
相変わらずの校庭の広さと校舎のボロボロ感に懐かしくて1時間くらいボーっとしていました。
小学校時代の友人とも会い、思い出話に華をさかせながら食事もしました(小学校から会ってない友人もいて、相当なオヤジ化してましたが・・・)
友人たちは今でも近くに住んでおり、港もあってかブリヂストンやマツダ、化学工場などといった会社で頑張っているようです。
私も将来に向かって頑張ろうと思っていた時の友人たちの話を聞いて、やる気をもらったと思います。
ただ、一番の印象は小学校の時は大きく見えた町も、大人になるとかなり小さな町だったのかと思ったこと。
自転車であんだけ頑張って行った大冒険も、大人になってからは時間もあまり掛からずに行けたこと・・・
それがあまりにも寂しく・・・なぜか感じました。
私も成長したってことでしょうかね?
小学生時代の思い出の写真とか見てると、文集に『将来の夢』と言うのがありました。
子供の私のことだから、『○○○屋になりたい!!』とかそんな事だろうなと思って私のとこを見てみると、
『将来は大金持ちになりたい!!』
爆笑してしまいました。
小学生まで山口県の防府市にいて、中関小学校という6学年合わせて1000人くらいの学校に通っていました。
私の中ではたくさんの思い出があり、良い思い出もあれば悲しい恋愛経験もさせてもらった小学校です。
いろいろと落ち着いたので久々に母校に行きたくなり、福岡から車で5時間かけて行ってきました。

高校時代に行った以来なのでもう10年くらいになるでしょうか。
相変わらずの校庭の広さと校舎のボロボロ感に懐かしくて1時間くらいボーっとしていました。
小学校時代の友人とも会い、思い出話に華をさかせながら食事もしました(小学校から会ってない友人もいて、相当なオヤジ化してましたが・・・)
友人たちは今でも近くに住んでおり、港もあってかブリヂストンやマツダ、化学工場などといった会社で頑張っているようです。
私も将来に向かって頑張ろうと思っていた時の友人たちの話を聞いて、やる気をもらったと思います。
ただ、一番の印象は小学校の時は大きく見えた町も、大人になるとかなり小さな町だったのかと思ったこと。
自転車であんだけ頑張って行った大冒険も、大人になってからは時間もあまり掛からずに行けたこと・・・
それがあまりにも寂しく・・・なぜか感じました。
私も成長したってことでしょうかね?
スポンサーサイト
2010年04月01日 (木)
しばらくお休みさせてもらいました。
私の周りでいろいろとありまして・・・
良いことも悪いこともあってバタバタしてました。
ブログで何があったか言いたくても、ドン引きするような話もあるのでこのことは内に秘めさせて頂きます。
というわけでブログを更新させてもらいます。
休んでる間に記事が何個も浮かんでいたので、それを記事にこれからしていきたいと思います。
こんなブログを楽しみにして頂いた皆様方、長い間休んでいて申し訳ありませんでした。
私の周りでいろいろとありまして・・・
良いことも悪いこともあってバタバタしてました。
ブログで何があったか言いたくても、ドン引きするような話もあるのでこのことは内に秘めさせて頂きます。
というわけでブログを更新させてもらいます。
休んでる間に記事が何個も浮かんでいたので、それを記事にこれからしていきたいと思います。
こんなブログを楽しみにして頂いた皆様方、長い間休んでいて申し訳ありませんでした。
2010年02月25日 (木)
世間ではいろんなことが起こってトラブルも絶えません。
ニュースでは殺人だの強盗だの、何も起こらない日はまずありえないってくらい何かが起こっています。
そして仕事に行けば上司だの部下だの給料だのと愚痴を言い合っていたり・・・
人間ですから、色々あって当然だと思います。
ただ・・・
私自身のことを言わせてもらうと、これと言ってトラブルもなかったりします。
仕事も苦痛でもなく自由にさせてもらって人間関係もそれなりに良好で、別に給料も文句を言うつもりもありません。
プライベートも好きな人と会って話したり飲んだりして楽しませてもらっています。
このブログを通して知り合った人もいますし、多少のトラブルがあっても対処できています。
さらに自分の体は不自由もなく、両親も相変わらず元気で、1日3食のご飯も食べていけている・・・
生活面で必要なものは揃っていて欲しいものも買えている。
だとすると、私はとても幸せな人間なのかもしれません。
世の中にいろんなことが起こっているにも関わらず、平穏無事で過ごせている私は。
そう思うと、こういう風に過ごせていることに感謝しなければいけませんね。
感謝と言っても自分だけではなく私に関わってくれている方にも当然感謝しなくればなりません。
今の私がいるのは、間違いなく私と付き合ってくれた人のおかげですから。
ふと思い出すと、いろいろ迷惑をかけたのに未だに付き合いをしてくれる人もいます。
私がどれだけお返しできるか分かりませんが、今までの付き合いとこれから付き合いがあるであろう人たちの為に、私が出来ることをしていけたらと思います。
ニュースでは殺人だの強盗だの、何も起こらない日はまずありえないってくらい何かが起こっています。
そして仕事に行けば上司だの部下だの給料だのと愚痴を言い合っていたり・・・
人間ですから、色々あって当然だと思います。
ただ・・・
私自身のことを言わせてもらうと、これと言ってトラブルもなかったりします。
仕事も苦痛でもなく自由にさせてもらって人間関係もそれなりに良好で、別に給料も文句を言うつもりもありません。
プライベートも好きな人と会って話したり飲んだりして楽しませてもらっています。
このブログを通して知り合った人もいますし、多少のトラブルがあっても対処できています。
さらに自分の体は不自由もなく、両親も相変わらず元気で、1日3食のご飯も食べていけている・・・
生活面で必要なものは揃っていて欲しいものも買えている。
だとすると、私はとても幸せな人間なのかもしれません。
世の中にいろんなことが起こっているにも関わらず、平穏無事で過ごせている私は。
そう思うと、こういう風に過ごせていることに感謝しなければいけませんね。
感謝と言っても自分だけではなく私に関わってくれている方にも当然感謝しなくればなりません。
今の私がいるのは、間違いなく私と付き合ってくれた人のおかげですから。
ふと思い出すと、いろいろ迷惑をかけたのに未だに付き合いをしてくれる人もいます。
私がどれだけお返しできるか分かりませんが、今までの付き合いとこれから付き合いがあるであろう人たちの為に、私が出来ることをしていけたらと思います。
2010年01月25日 (月)
去年から7カ月、講座を受けて・・・
24日(日)に筆記試験を受けてきました。
合否は3月下旬と言うことらしいですが、一言で言うと・・・
『来年、もう一回受けよう』
ってくらい難しかった(汗)
ブログも休みがちになってるくらい勉強したんだけどな・・・
遊びに行くのもやめて図書館の実習室に籠ったんだけどな・・・
仕事終わってマックでコーヒーだけ頼んで誰もいない2階で黙々とやったけど・・・
終わってみて愚痴っても後の祭り。
まぁ、やることはやったので結果を待つことにします。
さて、これからは一旦、休憩してたブログも他のことも再開します。
いっぱいやりたいことがあるから、たくさん満喫させてもらいましょう!!
24日(日)に筆記試験を受けてきました。
合否は3月下旬と言うことらしいですが、一言で言うと・・・
『来年、もう一回受けよう』
ってくらい難しかった(汗)
ブログも休みがちになってるくらい勉強したんだけどな・・・
遊びに行くのもやめて図書館の実習室に籠ったんだけどな・・・
仕事終わってマックでコーヒーだけ頼んで誰もいない2階で黙々とやったけど・・・
終わってみて愚痴っても後の祭り。
まぁ、やることはやったので結果を待つことにします。
さて、これからは一旦、休憩してたブログも他のことも再開します。
いっぱいやりたいことがあるから、たくさん満喫させてもらいましょう!!
2010年01月01日 (金)
おけましておめでとうございます。
2009年も無事に終わり、新たに2010年の始まりです。
2010年の最初の記事なので、やはり目標みたいなものを書かないといけないでしょうね。
目標は今の段階で2つあります。
1. ホームページを開設し、不労所得のシステム構築を確立すること。
2. 資格取得を目指し、その後の活動に活かしていく。
3. 自分の目指すべき道を、少しでも開いていく。
ホームページの開設は2009年でも目標にしてましたが、これを本格的にやりたいと思います。
どんなジャンルになるかは分かりませんが、自分が自信を持ってワクワクするホームページをまず作っていこうと思います。
インデックスサイトもやりたいですが、まずは自分がどれだけ出来るかを見極めてからそちらに移りたいと思います。
去年も言いましたが、給料の半分は稼げるようにまずは目標をもって頑張るだけですね。
資格取得に関してはもう勉強あるのみです。
これが合格しないことにはどうしようもありません。
1年に1回しか受験できないのでまた来年受験になるのはちょっと・・・
なんとか合格したいと思います。
あと自分の中で3ヵ年計画を立てています。
これは記事にすることはありませんが、私が30歳を迎えるころにこうなっていたいと思っている夢でもあります。
いろいろあって人に話すと笑われたりもするんですが(実際に笑われましたけど・・・)
自由奔放の私がどういう風に人生を歩んでいくか、これは20代前半からいろんな人から話をしてもらったうえで考えていることです。
難しくもあり、遣り甲斐もあり、人様に超迷惑をかけたり、いろいろありますが、人生1回きりなので、何かあれば平謝りすれば良いと思って勝手にやらせて頂きます。
なので先に言わせて頂きます、迷惑をお掛けするかもしれませんが広い心で許してあげてください。
と言うわけで、2010年も宜しくお願いします。
2009年も無事に終わり、新たに2010年の始まりです。
2010年の最初の記事なので、やはり目標みたいなものを書かないといけないでしょうね。
目標は今の段階で2つあります。
1. ホームページを開設し、不労所得のシステム構築を確立すること。
2. 資格取得を目指し、その後の活動に活かしていく。
3. 自分の目指すべき道を、少しでも開いていく。
ホームページの開設は2009年でも目標にしてましたが、これを本格的にやりたいと思います。
どんなジャンルになるかは分かりませんが、自分が自信を持ってワクワクするホームページをまず作っていこうと思います。
インデックスサイトもやりたいですが、まずは自分がどれだけ出来るかを見極めてからそちらに移りたいと思います。
去年も言いましたが、給料の半分は稼げるようにまずは目標をもって頑張るだけですね。
資格取得に関してはもう勉強あるのみです。
これが合格しないことにはどうしようもありません。
1年に1回しか受験できないのでまた来年受験になるのはちょっと・・・
なんとか合格したいと思います。
あと自分の中で3ヵ年計画を立てています。
これは記事にすることはありませんが、私が30歳を迎えるころにこうなっていたいと思っている夢でもあります。
いろいろあって人に話すと笑われたりもするんですが(実際に笑われましたけど・・・)
自由奔放の私がどういう風に人生を歩んでいくか、これは20代前半からいろんな人から話をしてもらったうえで考えていることです。
難しくもあり、遣り甲斐もあり、人様に超迷惑をかけたり、いろいろありますが、人生1回きりなので、何かあれば平謝りすれば良いと思って勝手にやらせて頂きます。
なので先に言わせて頂きます、迷惑をお掛けするかもしれませんが広い心で許してあげてください。
と言うわけで、2010年も宜しくお願いします。