2009年02月18日 (水)
指値でずっと購入できるように待っていましたが・・・
どうやら今日、海外ETFを購入することができました。
購入したのは1点。
・VANGUARD TOTAL STOCK MARKET ETF (VTI)
(MSCI US ブロードマーケットインデックス ・米国市場全体に投資 ・管理報酬0.07%)
購入するまで長かったです。
本当は一度買えるチャンスがあったのですが、いろいろあってネット出来ない状況でした。
今回はなぜか前の日に買えるかもしれないと頭に浮かんで注文だけしていました。
ちなみに海外ETFは楽天証券で購入しました。
初の海外ETFを購入して感じたことがあります。
それは、注文が投資信託とさほど変わらないことです。
投資信託を最初に買った時には買うと決めた後もどうしようかドキドキしていたのを覚えています。
今では慣れてしまったのか、ポチッ!ポチッ!で終了~みたいな感じですね(笑)
そのせいなのか、海外ETFを購入もそれと同じ感覚なのです。
海外ETFも他の投資信託や国内ETFと同じで長期で運用しようと思っているのもあるでしょうが、買った後に『~たら』とか『~れば』を言いたくないのもあると思います。
買ったからにはどっしりと構えるだけです、あとは次の商品のお金を貯めるだけですかね。
アメリカのETFはこれ1本で良いと思っています。
後はヨーロッパのETFを購入するか、他の国のETFを買うかはこれから決めたいと思います。
これで1歩前に進んだかなって思います。
さて、海外ETFを買ったからには来年は確定申告をやらねばいけませんね。
二重課税で海外の税金を取り返すために申告を・・・ちょっとドキドキです。
面倒だとは思いますが、これも勉強だと思ってその時はきちんとやりたいと思います。


どうやら今日、海外ETFを購入することができました。
購入したのは1点。
・VANGUARD TOTAL STOCK MARKET ETF (VTI)
(MSCI US ブロードマーケットインデックス ・米国市場全体に投資 ・管理報酬0.07%)
購入するまで長かったです。
本当は一度買えるチャンスがあったのですが、いろいろあってネット出来ない状況でした。
今回はなぜか前の日に買えるかもしれないと頭に浮かんで注文だけしていました。
ちなみに海外ETFは楽天証券で購入しました。
初の海外ETFを購入して感じたことがあります。
それは、注文が投資信託とさほど変わらないことです。
投資信託を最初に買った時には買うと決めた後もどうしようかドキドキしていたのを覚えています。
今では慣れてしまったのか、ポチッ!ポチッ!で終了~みたいな感じですね(笑)
そのせいなのか、海外ETFを購入もそれと同じ感覚なのです。
海外ETFも他の投資信託や国内ETFと同じで長期で運用しようと思っているのもあるでしょうが、買った後に『~たら』とか『~れば』を言いたくないのもあると思います。
買ったからにはどっしりと構えるだけです、あとは次の商品のお金を貯めるだけですかね。
アメリカのETFはこれ1本で良いと思っています。
後はヨーロッパのETFを購入するか、他の国のETFを買うかはこれから決めたいと思います。
これで1歩前に進んだかなって思います。
さて、海外ETFを買ったからには来年は確定申告をやらねばいけませんね。
二重課税で海外の税金を取り返すために申告を・・・ちょっとドキドキです。
面倒だとは思いますが、これも勉強だと思ってその時はきちんとやりたいと思います。

スポンサーサイト
2009年02月11日 (水)
ある社長さんとお話できる機会があったので話をさせてもらいます。
どうもまだ私はこのような方と話すのが慣れてないようで、どうも恐縮してしまいます。
今回会った方も私に良くしてもらってる方の知り合いなのですが、とても貫禄がありつつ穏やかな方でした。
で、食事会を開始していていろんなビジネスの話が始まりました。
いつも思うんですが、こういう話になると私の脳であるCPUとメモリはフル回転で処理しても間に合ってないように思います(笑)
それでも普段聞けないような話も聞けて面白かったりしていますが。
投資信託だったり株だったり、今では店頭や電話でなくてもインターネットで簡単に投資ができたりします。
インデックス投資は投資人口に対して比率が低いと言われていますが・・・
ではこれが金持ちと呼ばれる方になると、投資信託全般やETFはやっているのか。
どのように投資信託やETFを思っているのか疑問があり、その方に問いかけてみました。
問いかける前に私が投資信託とETFをやっていることを伝え、なぜやっているかも先に伝えて質問してみました。
私 『経営者やお金持ちの方にとって、インデックスファンドをどう思っていますか?』
社長さん 『う~ん、私が言う事が他に人に当てはまるか分からないけど・・・言うなら自転車の補助輪だと思うよ』
私 『どれはどういうことです・・・?』
社長さん 『つまり、なくても良いけどあれば安心できるかな・・・くらい』
社長さん 『インデックスファンドよりも私やその友人ならその金で違うビジネスをやると思うよ』
まず投資をするにはお金が必要であり普通なら会社で働いて給料を頂いて、その中から投資をしていきます。
これはサラリーマンでも経営者でも同じです。
そして投資を行う場合に私はインデックスやアクティブファンドやETFを投資していますが、その社長さんはやらないと言うのです。
それはなぜかと言うと・・・自分の意見が全く考慮されずににいるから。
インデックス投資は時間を味方にして複利を活かし雪だるま方式で増やしていきます。
インデックスファンドは確かに長期投資で見るには良い投資であると言われました。
ただ、長期投資にしてはあまりにも長すぎてパフォーマンスとみた場合にリターンが低すぎると。
逆にそれがもったいないと、せっかく頭を使ってアイディアを出して自分の意見が考慮されるものにお金を動かした方がお金は増えるのではないかと言います。
まずは自分の仕事で給料を貰い、少しずつ貯めたお金で自分で考えて自分の意見が考慮されるものに投資をして、それでも余ったら株や投資信託に充てるべきだと言われました。
ただ、この意見はいろんなビジネスを十分に積んでいる人の例だと言われ、全員がそうではないのだとよと補足はされていました。
私もいろんなブログや本で投資について勉強しているつもりですが、経営者の方からの視点はまた違うものなんだな思いました。
確かに投資信託やETFが良いと言う人もいれば株とか商品が良いと言う人もいるはずです。
年で数パーセントの利益を複利で増やしいくマジックはとても魅力的だと思っています。
まさか、それをパフォーマンスが低いの一言を言われるとはビックリでした。
多分その人は、頭の中にいろんなビジネスアイディアがあり、考えられないくらいのリターンがあったりするのかもしれません。
ただ、私の中では今の投資方法が最良であることは間違いないでしょう。
自分の仕事をやりつつ、お金が働いて稼いでくれるのですから・・・
しかし今後どうなるかは分かりません、下手するとそれ以上に良いものが見つかるかもしれません。
そうなった時は改めてその時に考えますが、今は今できることをやるべきだろうなと思いました。
投資にはいろんな考えがありますが、この時は意外な発言を聞いて勉強になりました。
ただ、その方の考えているビジネスってどんな物があるのだろうか・・・
少しだけ興味を持ったりもしましたが・・・それはもう少し仲良くできたら聞いてみたいなと思いました。
どうもまだ私はこのような方と話すのが慣れてないようで、どうも恐縮してしまいます。
今回会った方も私に良くしてもらってる方の知り合いなのですが、とても貫禄がありつつ穏やかな方でした。
で、食事会を開始していていろんなビジネスの話が始まりました。
いつも思うんですが、こういう話になると私の脳であるCPUとメモリはフル回転で処理しても間に合ってないように思います(笑)
それでも普段聞けないような話も聞けて面白かったりしていますが。
投資信託だったり株だったり、今では店頭や電話でなくてもインターネットで簡単に投資ができたりします。
インデックス投資は投資人口に対して比率が低いと言われていますが・・・
ではこれが金持ちと呼ばれる方になると、投資信託全般やETFはやっているのか。
どのように投資信託やETFを思っているのか疑問があり、その方に問いかけてみました。
問いかける前に私が投資信託とETFをやっていることを伝え、なぜやっているかも先に伝えて質問してみました。
私 『経営者やお金持ちの方にとって、インデックスファンドをどう思っていますか?』
社長さん 『う~ん、私が言う事が他に人に当てはまるか分からないけど・・・言うなら自転車の補助輪だと思うよ』
私 『どれはどういうことです・・・?』
社長さん 『つまり、なくても良いけどあれば安心できるかな・・・くらい』
社長さん 『インデックスファンドよりも私やその友人ならその金で違うビジネスをやると思うよ』
まず投資をするにはお金が必要であり普通なら会社で働いて給料を頂いて、その中から投資をしていきます。
これはサラリーマンでも経営者でも同じです。
そして投資を行う場合に私はインデックスやアクティブファンドやETFを投資していますが、その社長さんはやらないと言うのです。
それはなぜかと言うと・・・自分の意見が全く考慮されずににいるから。
インデックス投資は時間を味方にして複利を活かし雪だるま方式で増やしていきます。
インデックスファンドは確かに長期投資で見るには良い投資であると言われました。
ただ、長期投資にしてはあまりにも長すぎてパフォーマンスとみた場合にリターンが低すぎると。
逆にそれがもったいないと、せっかく頭を使ってアイディアを出して自分の意見が考慮されるものにお金を動かした方がお金は増えるのではないかと言います。
まずは自分の仕事で給料を貰い、少しずつ貯めたお金で自分で考えて自分の意見が考慮されるものに投資をして、それでも余ったら株や投資信託に充てるべきだと言われました。
ただ、この意見はいろんなビジネスを十分に積んでいる人の例だと言われ、全員がそうではないのだとよと補足はされていました。
私もいろんなブログや本で投資について勉強しているつもりですが、経営者の方からの視点はまた違うものなんだな思いました。
確かに投資信託やETFが良いと言う人もいれば株とか商品が良いと言う人もいるはずです。
年で数パーセントの利益を複利で増やしいくマジックはとても魅力的だと思っています。
まさか、それをパフォーマンスが低いの一言を言われるとはビックリでした。
多分その人は、頭の中にいろんなビジネスアイディアがあり、考えられないくらいのリターンがあったりするのかもしれません。
ただ、私の中では今の投資方法が最良であることは間違いないでしょう。
自分の仕事をやりつつ、お金が働いて稼いでくれるのですから・・・
しかし今後どうなるかは分かりません、下手するとそれ以上に良いものが見つかるかもしれません。
そうなった時は改めてその時に考えますが、今は今できることをやるべきだろうなと思いました。
投資にはいろんな考えがありますが、この時は意外な発言を聞いて勉強になりました。
ただ、その方の考えているビジネスってどんな物があるのだろうか・・・
少しだけ興味を持ったりもしましたが・・・それはもう少し仲良くできたら聞いてみたいなと思いました。
2009年02月07日 (土)
寒いのが大の苦手な私。
今の時期が一番嫌いです、何枚重ね着しても寒いものは寒い、勘弁してほしいです。
さて、09年02月の決算です。
オバマ大統領になって経済対策をやってますが、実体経済に影響があるのは半年は最低かかるんでしょうね。
それまでは少額ですが、追加投資をやっていくだけになりそうです。

※23日にHSBCブラジルオープンを2万円購入。
※分配金については全てにおいて記載しません。
$$ 傾向と対策 $$
総評価額(%)が相変わらず-45%~50%で推移しています。
コツコツ積み立てしているので、過去の月の決算と比べると少しずつマイナスが減ってきています。
数字的にはそんなに変わりないので見比べるのが大変ですが(笑)
HSBCブラジルオープンを今月購入しました。
ブラジルは化石燃料が豊富とか私がサッカー好きで14年のサッカーW杯の開催国とか個人的に応援していますが、資金も大きくなったらETFにリレー投資するべきだろうなと思っています。
ETFにする場合でも、1~2日資金を証券から証券に移す間に価格の上下があるのは間違いありません。
その時に感情のブレがないようにしないと行動には移せないだろうなと思っております。
今の時期が一番嫌いです、何枚重ね着しても寒いものは寒い、勘弁してほしいです。
さて、09年02月の決算です。
オバマ大統領になって経済対策をやってますが、実体経済に影響があるのは半年は最低かかるんでしょうね。
それまでは少額ですが、追加投資をやっていくだけになりそうです。

※23日にHSBCブラジルオープンを2万円購入。
※分配金については全てにおいて記載しません。
$$ 傾向と対策 $$
総評価額(%)が相変わらず-45%~50%で推移しています。
コツコツ積み立てしているので、過去の月の決算と比べると少しずつマイナスが減ってきています。
数字的にはそんなに変わりないので見比べるのが大変ですが(笑)
HSBCブラジルオープンを今月購入しました。
ブラジルは化石燃料が豊富とか私がサッカー好きで14年のサッカーW杯の開催国とか個人的に応援していますが、資金も大きくなったらETFにリレー投資するべきだろうなと思っています。
ETFにする場合でも、1~2日資金を証券から証券に移す間に価格の上下があるのは間違いありません。
その時に感情のブレがないようにしないと行動には移せないだろうなと思っております。
2009年02月03日 (火)
最近ではアウトレットモールが日本全国で出来てきて、5割~9割引きで品物が売られたりしています。
こういった品物は卸売りがいろんな店から安く買ってきたり、潰れてしまったお店の在庫品だったり、または季節ものということで並ぶこともあるでしょう、いろんな形でお店に品物が並んでいます。
ちなみにアウトレットモールでもバーゲンがあるのをご存じかと思います。
ただでさえアウトレットで安い品物をさらに安くなるのです。
これを狙わずにいられるわけはありませんね。
そうなると人はこのチャンスを見逃さないと思うはずです。
人と言うのは大安売りとかバーゲンとかの言葉に弱い生き物です。
そういったイベント事には自分ができるだけ良い物を出来るだけ多く手に入れたいと思うでしょう。
それはそうです、いつも1つしか買えない品物でも同じ値段で2つも3つも手に入るんですから。
そうなると真っ先に商品に向かって買い漁ることでしょう。
1人で買えるなら良いですが、安い物を買いたいと他の人も我が先と押し寄せてくるはずです。
人が集まれば集まるほど、多くの人が集まれば興奮状態になっていきます。
その為に理性が麻痺していてしまい、通常の判断ができなくなっていきます。
これを通常、群衆心理を言うそうです。
多くの人が欲しがるとつい自分も欲しくなるのと同じことです。
こうしたバーゲンでの物を探している時に、本当に欲しい物を買っているのでしょうか?
そうではないと思います。
確かに品物は安くなっていますが、品物よりも安くて皆が欲しがるものを買ったという自己満足に浸っているだけなのだと思います。
品物は1番ではなく、2番目3番目だったりします。
その為にお金を支払って家路に着いて品物を確認してもなんでこんな物を買ったのかと後悔をするはずです。
ちなみに限定品と言われるもの一緒です。
今だけしか買えないなら買いたいと思ってしまう、コンビニに行けば限定のジュースとかお菓子とかいろいろ並んでします。
そうしたものが目に入ると本来は買わなくていい物をついつい買ってしますのです。
こうした、『ついつい』の品物を買わないという物のコントロールをきちんと身に付け、本来買わないといけない物に最大限にお金をつぎ込んで欲しいものです。
物を無駄に使うということは、お金を無駄に使うと同じことです。
そのことは貧乏だろうが、お金持ちだろうと同じです。
物はいつかは壊れてしまいます、雑に扱えば1年で壊れたりしますし大切に扱えば5年でも10年でも使うことができます。
そして物を大切に扱えばその分買い替えしなくて良いので、そのお金をまた別のとこに使うことができるのです。
粗末に物を扱わないことはお金も同じように粗末に扱わないのと同じことです。
塵も積もれば山となる
必要な物も不必要なものでも自分の手に入った分、どの結果であれ山となり自分の礎となるんでしょうね。
こういった品物は卸売りがいろんな店から安く買ってきたり、潰れてしまったお店の在庫品だったり、または季節ものということで並ぶこともあるでしょう、いろんな形でお店に品物が並んでいます。
ちなみにアウトレットモールでもバーゲンがあるのをご存じかと思います。
ただでさえアウトレットで安い品物をさらに安くなるのです。
これを狙わずにいられるわけはありませんね。
そうなると人はこのチャンスを見逃さないと思うはずです。
人と言うのは大安売りとかバーゲンとかの言葉に弱い生き物です。
そういったイベント事には自分ができるだけ良い物を出来るだけ多く手に入れたいと思うでしょう。
それはそうです、いつも1つしか買えない品物でも同じ値段で2つも3つも手に入るんですから。
そうなると真っ先に商品に向かって買い漁ることでしょう。
1人で買えるなら良いですが、安い物を買いたいと他の人も我が先と押し寄せてくるはずです。
人が集まれば集まるほど、多くの人が集まれば興奮状態になっていきます。
その為に理性が麻痺していてしまい、通常の判断ができなくなっていきます。
これを通常、群衆心理を言うそうです。
多くの人が欲しがるとつい自分も欲しくなるのと同じことです。
こうしたバーゲンでの物を探している時に、本当に欲しい物を買っているのでしょうか?
そうではないと思います。
確かに品物は安くなっていますが、品物よりも安くて皆が欲しがるものを買ったという自己満足に浸っているだけなのだと思います。
品物は1番ではなく、2番目3番目だったりします。
その為にお金を支払って家路に着いて品物を確認してもなんでこんな物を買ったのかと後悔をするはずです。
ちなみに限定品と言われるもの一緒です。
今だけしか買えないなら買いたいと思ってしまう、コンビニに行けば限定のジュースとかお菓子とかいろいろ並んでします。
そうしたものが目に入ると本来は買わなくていい物をついつい買ってしますのです。
こうした、『ついつい』の品物を買わないという物のコントロールをきちんと身に付け、本来買わないといけない物に最大限にお金をつぎ込んで欲しいものです。
物を無駄に使うということは、お金を無駄に使うと同じことです。
そのことは貧乏だろうが、お金持ちだろうと同じです。
物はいつかは壊れてしまいます、雑に扱えば1年で壊れたりしますし大切に扱えば5年でも10年でも使うことができます。
そして物を大切に扱えばその分買い替えしなくて良いので、そのお金をまた別のとこに使うことができるのです。
粗末に物を扱わないことはお金も同じように粗末に扱わないのと同じことです。
塵も積もれば山となる
必要な物も不必要なものでも自分の手に入った分、どの結果であれ山となり自分の礎となるんでしょうね。
| ホーム |