2010年02月25日 (木)
世間ではいろんなことが起こってトラブルも絶えません。
ニュースでは殺人だの強盗だの、何も起こらない日はまずありえないってくらい何かが起こっています。
そして仕事に行けば上司だの部下だの給料だのと愚痴を言い合っていたり・・・
人間ですから、色々あって当然だと思います。
ただ・・・
私自身のことを言わせてもらうと、これと言ってトラブルもなかったりします。
仕事も苦痛でもなく自由にさせてもらって人間関係もそれなりに良好で、別に給料も文句を言うつもりもありません。
プライベートも好きな人と会って話したり飲んだりして楽しませてもらっています。
このブログを通して知り合った人もいますし、多少のトラブルがあっても対処できています。
さらに自分の体は不自由もなく、両親も相変わらず元気で、1日3食のご飯も食べていけている・・・
生活面で必要なものは揃っていて欲しいものも買えている。
だとすると、私はとても幸せな人間なのかもしれません。
世の中にいろんなことが起こっているにも関わらず、平穏無事で過ごせている私は。
そう思うと、こういう風に過ごせていることに感謝しなければいけませんね。
感謝と言っても自分だけではなく私に関わってくれている方にも当然感謝しなくればなりません。
今の私がいるのは、間違いなく私と付き合ってくれた人のおかげですから。
ふと思い出すと、いろいろ迷惑をかけたのに未だに付き合いをしてくれる人もいます。
私がどれだけお返しできるか分かりませんが、今までの付き合いとこれから付き合いがあるであろう人たちの為に、私が出来ることをしていけたらと思います。
ニュースでは殺人だの強盗だの、何も起こらない日はまずありえないってくらい何かが起こっています。
そして仕事に行けば上司だの部下だの給料だのと愚痴を言い合っていたり・・・
人間ですから、色々あって当然だと思います。
ただ・・・
私自身のことを言わせてもらうと、これと言ってトラブルもなかったりします。
仕事も苦痛でもなく自由にさせてもらって人間関係もそれなりに良好で、別に給料も文句を言うつもりもありません。
プライベートも好きな人と会って話したり飲んだりして楽しませてもらっています。
このブログを通して知り合った人もいますし、多少のトラブルがあっても対処できています。
さらに自分の体は不自由もなく、両親も相変わらず元気で、1日3食のご飯も食べていけている・・・
生活面で必要なものは揃っていて欲しいものも買えている。
だとすると、私はとても幸せな人間なのかもしれません。
世の中にいろんなことが起こっているにも関わらず、平穏無事で過ごせている私は。
そう思うと、こういう風に過ごせていることに感謝しなければいけませんね。
感謝と言っても自分だけではなく私に関わってくれている方にも当然感謝しなくればなりません。
今の私がいるのは、間違いなく私と付き合ってくれた人のおかげですから。
ふと思い出すと、いろいろ迷惑をかけたのに未だに付き合いをしてくれる人もいます。
私がどれだけお返しできるか分かりませんが、今までの付き合いとこれから付き合いがあるであろう人たちの為に、私が出来ることをしていけたらと思います。
スポンサーサイト
2010年02月22日 (月)
投資をすれば間違いなく儲かるか損をするかのどちらかだと思います。
儲かれば嬉しいですし、損をすれば落ち込むものです。
投資と言ってもその投資先と投資の手法は投資家たちによって様々あります。
自分の投資の知識を使って、自分なりの考えで投資を行っていくのでしょう。
投資をすると日々変わっていく数字との睨めっこになります。
数字の上がり下がりで内心ハラハラドキドキの連続だと思います。
これはお金が絡むので、お金の勘定をしながら次の一手を考えてるのでしょう。
『いま』なのか、『まだ』なのか、『もう』なのか・・・
いろんなことが頭の中を駆け巡っていることでしょう。
お金ばかりを追い続け、なかには精神的に参る人もいるでしょう。
うまくいかないとストレスが溜まって他の事にも支障がでるかもしれません。
投資をする時には、投資と言う魔物に感情が乗っ取られないようにすることは大事ではないでしょうか。
仕事や生活面、プライベートを削ってまで投資をするのは、貴方がお金に振り回されているのと一緒ではないかと思います。
儲かっていても損をしても、心のバランスをしっかり持つのも大切です。
嫌々で投資を行うよりも楽しみながら投資をしたほうが何か起こっても対処の仕方も変わります。
その場の雰囲気で焦って後悔することもなく冷静に長い目で見守れるくらいの度量があるくらいが丁度いいかもしれません。
あまり焦り過ぎるとブレーキが効かなくなり、スピードが出過ぎて最後には制御不能となり、あとは自分の力ではどうすることも出来なくなるかもしれませんよ。
儲かれば嬉しいですし、損をすれば落ち込むものです。
投資と言ってもその投資先と投資の手法は投資家たちによって様々あります。
自分の投資の知識を使って、自分なりの考えで投資を行っていくのでしょう。
投資をすると日々変わっていく数字との睨めっこになります。
数字の上がり下がりで内心ハラハラドキドキの連続だと思います。
これはお金が絡むので、お金の勘定をしながら次の一手を考えてるのでしょう。
『いま』なのか、『まだ』なのか、『もう』なのか・・・
いろんなことが頭の中を駆け巡っていることでしょう。
お金ばかりを追い続け、なかには精神的に参る人もいるでしょう。
うまくいかないとストレスが溜まって他の事にも支障がでるかもしれません。
投資をする時には、投資と言う魔物に感情が乗っ取られないようにすることは大事ではないでしょうか。
仕事や生活面、プライベートを削ってまで投資をするのは、貴方がお金に振り回されているのと一緒ではないかと思います。
儲かっていても損をしても、心のバランスをしっかり持つのも大切です。
嫌々で投資を行うよりも楽しみながら投資をしたほうが何か起こっても対処の仕方も変わります。
その場の雰囲気で焦って後悔することもなく冷静に長い目で見守れるくらいの度量があるくらいが丁度いいかもしれません。
あまり焦り過ぎるとブレーキが効かなくなり、スピードが出過ぎて最後には制御不能となり、あとは自分の力ではどうすることも出来なくなるかもしれませんよ。
2010年02月09日 (火)
私は独身の身でありながら、自分で自分のお小遣いを決めています。
それは貯蓄の為、投資の為にお金を給料日に一度全額を下して別々の口座に振り分けています。
ちなみに私のお小遣いは3~4万にしています。
飲み会やお菓子や洋服とかはここから出費されていきます。
そして月の終わりに余ったお金は投資するように最近決めました。
お小遣いを使う時に心掛けてることは一気に消費しないことです。
給料が入ったからといってすぐに何かと買い物した時に限って月の終わりくらいに唐突にお金を使うことがあったり。
自分の思っていた通りにお小遣いを使えたらどんだけ良いなとよく思っています。
私の中では10日で1万くらいの計算でやっていますが、予定通りにいかないわけで。
1~10日目、11日~20日目、21日~31日目の3段階に分けると、お小遣いの入った1~10日目とお小遣いが余りそうな21日~31日目が危ないようです。
お小遣いが入ると、ワクワクしてなんでも良いから買い物がしたくなる衝動に駆られます。
それが過ぎ11日目~20日目は余韻が冷めてこの時期はそんなにお金を荒く使うことはありませんが、21日~31日目になりお小遣いがいつもより余ると、お金が余るから贅沢しても大丈夫だよね?という欲求に駆られて、つい無駄遣いをしたくなる衝動があります。
それを乗り越えれば月の最後にはお小遣いが余って、それを投資の口座に振り込んでその月の決算をエクセルに入力しています。
お金は計画通りに使うことが良いのですが、人間の欲求には勝てないこともあります。
しかし、あまり厳しくやり過ぎるとダイエットと同じでリバウンドになる恐れもあると思います。
自分の中である程度は我慢を覚えつつ、使う時にはしっかり使う・・・これが一番お金と上手に付き合う方法なのかなと思います。
それは貯蓄の為、投資の為にお金を給料日に一度全額を下して別々の口座に振り分けています。
ちなみに私のお小遣いは3~4万にしています。
飲み会やお菓子や洋服とかはここから出費されていきます。
そして月の終わりに余ったお金は投資するように最近決めました。
お小遣いを使う時に心掛けてることは一気に消費しないことです。
給料が入ったからといってすぐに何かと買い物した時に限って月の終わりくらいに唐突にお金を使うことがあったり。
自分の思っていた通りにお小遣いを使えたらどんだけ良いなとよく思っています。
私の中では10日で1万くらいの計算でやっていますが、予定通りにいかないわけで。
1~10日目、11日~20日目、21日~31日目の3段階に分けると、お小遣いの入った1~10日目とお小遣いが余りそうな21日~31日目が危ないようです。
お小遣いが入ると、ワクワクしてなんでも良いから買い物がしたくなる衝動に駆られます。
それが過ぎ11日目~20日目は余韻が冷めてこの時期はそんなにお金を荒く使うことはありませんが、21日~31日目になりお小遣いがいつもより余ると、お金が余るから贅沢しても大丈夫だよね?という欲求に駆られて、つい無駄遣いをしたくなる衝動があります。
それを乗り越えれば月の最後にはお小遣いが余って、それを投資の口座に振り込んでその月の決算をエクセルに入力しています。
お金は計画通りに使うことが良いのですが、人間の欲求には勝てないこともあります。
しかし、あまり厳しくやり過ぎるとダイエットと同じでリバウンドになる恐れもあると思います。
自分の中である程度は我慢を覚えつつ、使う時にはしっかり使う・・・これが一番お金と上手に付き合う方法なのかなと思います。
2010年02月07日 (日)
今年の冬は暖冬と思ってたのにこの寒さ・・・
寒いのが苦手な私、そしてコタツの中で寝る日も多くなりました。
服を重ねて着るのが嫌いなので、早く暖かくなってほしいものです。
さて、10年02月の決算です。
日本もアメリカも株価が10000をウロウロしています。
ここ最近はこのまま進展はないのかなと思うと同時に、私はいつものように傍観と追加投資の資金を貯めるだけのようです。

※今月は商品を購入しておりません。
※分配金については全てにおいて記載しません。
$$ 傾向と対策 $$
総評価額(%)が-20%付近です。
今は海外ETFのVANGUARD TOTAL WORLD STOCK ETF (VT)購入をいつ買おうかと、それだけを考えています。
できるだけ下がった時に買いたいと思っていますが、こればかりは分かりませんね。
物欲があまりない私ですが、最近お小遣いが余る月が増えるようになりました。
余ったお金はいつも何も入ってない缶に入れてたんですが、それでは利益が出ないのでこれも投資に使おうと思っています。
基本的にマイナスの多いファンドやETFにお金を投資しようと思います、ポートフォリオの修正みたいになるのかなと思います。
まぁお小遣いの余りなので、小額なんですけど・・・それでもコツコツやれば山となるはずです。
寒いのが苦手な私、そしてコタツの中で寝る日も多くなりました。
服を重ねて着るのが嫌いなので、早く暖かくなってほしいものです。
さて、10年02月の決算です。
日本もアメリカも株価が10000をウロウロしています。
ここ最近はこのまま進展はないのかなと思うと同時に、私はいつものように傍観と追加投資の資金を貯めるだけのようです。

※今月は商品を購入しておりません。
※分配金については全てにおいて記載しません。
$$ 傾向と対策 $$
総評価額(%)が-20%付近です。
今は海外ETFのVANGUARD TOTAL WORLD STOCK ETF (VT)購入をいつ買おうかと、それだけを考えています。
できるだけ下がった時に買いたいと思っていますが、こればかりは分かりませんね。
物欲があまりない私ですが、最近お小遣いが余る月が増えるようになりました。
余ったお金はいつも何も入ってない缶に入れてたんですが、それでは利益が出ないのでこれも投資に使おうと思っています。
基本的にマイナスの多いファンドやETFにお金を投資しようと思います、ポートフォリオの修正みたいになるのかなと思います。
まぁお小遣いの余りなので、小額なんですけど・・・それでもコツコツやれば山となるはずです。
2010年02月02日 (火)
私はインデックスファンドやETFをコツコツを積み立てています。
個別株と違って、持っているファンドの価額を毎日チェックしなくても株価の動向を見ればなんとなく分かるようにもなりました。
そうなると私がすることは自分の仕事を汗水働いてお給料を頂くのみ。
その給料で投資するお金と生活費を分けて、また働くぞって感じになるのです。
インデックスファンドを数年やってて言えるのは、半年くらいは本当に放置できるということ。
初心者の方は基準価額の動向を毎日チェックしては一喜一憂となるかもしれません。
ただし、これが何年も持ち続けて何十年後に売却すると決めていると1日の価額の動向は気にもしなくなります。
自分のお金でファンドを購入したからには1円でも増やしたいと思うかもしれません。
もっと良い商品がないか日々探すのも良いと思います。
ただ、これと決めたらそれに投資をして、あとは自分の好きな時間を過ごすほうが私は良いのかなと最近そう思うことがあります。
あとは投資したお金の分だけ、時間がお金を殖やしてくれるのですから。
そして追加投資をする時だけいつもより時間をかけています。
モニタリングもリバランスもそれくらいで良いと思っています。
そして価額が落ちたら・・・その分多めに買わせて頂く、それの繰り返しです。
個別株と違って、持っているファンドの価額を毎日チェックしなくても株価の動向を見ればなんとなく分かるようにもなりました。
そうなると私がすることは自分の仕事を汗水働いてお給料を頂くのみ。
その給料で投資するお金と生活費を分けて、また働くぞって感じになるのです。
インデックスファンドを数年やってて言えるのは、半年くらいは本当に放置できるということ。
初心者の方は基準価額の動向を毎日チェックしては一喜一憂となるかもしれません。
ただし、これが何年も持ち続けて何十年後に売却すると決めていると1日の価額の動向は気にもしなくなります。
自分のお金でファンドを購入したからには1円でも増やしたいと思うかもしれません。
もっと良い商品がないか日々探すのも良いと思います。
ただ、これと決めたらそれに投資をして、あとは自分の好きな時間を過ごすほうが私は良いのかなと最近そう思うことがあります。
あとは投資したお金の分だけ、時間がお金を殖やしてくれるのですから。
そして追加投資をする時だけいつもより時間をかけています。
モニタリングもリバランスもそれくらいで良いと思っています。
そして価額が落ちたら・・・その分多めに買わせて頂く、それの繰り返しです。
| ホーム |