fc2ブログ
バンガード社の信託報酬っていつ下がってたの?
週1で自分の持っている投資信託とETFの基準価額をチェックしています。
まぁ株価を毎日見てるし長期投資なので、そんなにする必要はないのですが・・・

海外ETFにVTVTIを持っていますが、ふとバンガード社のホームページで外国証券内容説明書と運用報告書をチェックしてみました。
簡単に目で追う程度でチェックしてたんですが、ふと信託報酬に目がいって・・・ちょっと?マークが。

あれ?信託報酬が下がってない?
いつの間にか下がってるETFが何個かあるじゃないですか!?
これは知らなかった・・・


【信託報酬が下がっていたETF】

・バンガード・米国トータル債券市場ETF (BND)
信託報酬:0.14%⇒0.12%(2010年4月27日現在)

・バンガード・スモールキャップ ETF (VB)
信託報酬:0.15%⇒0.14%(2010年4月29日現在)

・バンガード・トータル・ストックマーケット ETF (VTI)
信託報酬:0.09%⇒0.07%(2010年4月29日現在)


バンガード社のETFはただでさえ信託報酬が低いのに、さらに低くなってます。
有難いことですが、これで運用がやっていけるのがさらにビックリです。

バンガード社のETFは特にVGKとか私の中では下がり過ぎ?と思ってるくらいなので、これを機に購入に検討してみようと思います。




※記事を読んだらポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ


コメント
Total Expense Ratio
日本の信託報酬は毎年同じですが、保管費用・監査費用などのいわゆる「隠れコスト」は年によって違います。
海外ETFのTotal Expense Ratioは隠れコストも含めた総合コストなので毎年違うことが多いはずです。
2010/06/23(Wed) 22:54 | URL | 水瀬 ケンイチ | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック